1 |
さあ家を建てよう!と思っても分からないことが沢山あると思います。 建築には法律、構造、材料など専門的な知識が必要です。まずは何なりとご相談下さい。 例えば・・・ ・購入候補の土地を一緒に見てほしい ・新築したいけど予算はどれくらい必要? ・リフォームしたいけど具体的にどうすればいいか分からない などなど、住まいのことなら何でも結構です。 ご相談をご希望の方は、お電話またはメールでご連絡下さい。日時を調整のうえ、面談させていただきます。 ご相談は無料で対応いたします。 |
↓ | |
2 |
ご要望、ご予算等をヒアリングさせていただき、敷地の現地調査、法規制の調査を行ったうえで計画案を作成します。計画案をご覧になり、当事務所へ正式に設計を依頼するかご検討下さい。 計画案の作成費は3万円です。 |
↓ | |
3 |
初回提案を基に何度か打ち合わせを行い、計画案をより満足していただける内容にしていきます。 |
↓ | |
4 |
初回提案を基にさらに打ち合わせ重ね、間取りやデザインなど建物の基本的な部分を決定していきます。 建主様が納得のいくプランになるまで様々な案を提案をさせていただきます。 |
↓ | |
5 |
基本設計が固まりましたら、工事費見積りや実際の建物を作るための詳細図面を作成します。計画細部の確認のため、実施設計中も2〜3週間ごとに打合せをお願いしています。 |
↓ | |
6 |
信頼の置ける建設会社数社に工事費の見積りを依頼します。見積金額、内容を精査し最適な建設会社を選びます。予算と折り合わない場合は設計内容を見直し、金額を調整します。 |
↓ | |
7 |
建主様と建設会社で工事契約を交わし着工します。工事中は定期的に現場に出向き、設計図通りに工事が行われているか確認します。施工図の確認、中間検査など各種検査の立会も行います。 |
↓ | |
8 完成 |
検査機関による完了検査、当事務所による検査、建主様の検査を経てお引渡しとなります。 |
TAKAKURA DESIGN / 高倉設計事務所 | |